今SNSで「横転女子高生」というワードがトレンド入りしたことが話題となっています!
「横転女子高生」というワードがなんなのか、気になりますよね!
今回は、
- 横転女子高生ってなに?
- 元ネタは?
こちらについて調査しました!
さっそく見ていきましょう!
横転女子高生ってなに?
「横転女子高生」はハリーポッターの作者「J.Kローリング」さんを日本語訳したものです
世界的に有名な小説「ハリーポッターシリーズ」の作者である「J.Kローリング」さんを下記の様に日本語訳されたことが拡散されました!
「ローリング」を【横転】と訳すところにセンスを感じますね!
しかも日本仕様で、下の「ローリング」を先にして【横転女子高生】としていて秀逸だと思いました。
きっかけは、1つのポストからはじまったようです!
横転女子高生の元ネタは?
横転女子高生は、こちらの苦言ポストへ引用返信したことがきっかけになります!
こういう、タイトルであらすじみたいに説明しまくる作品に生理的嫌悪感が多少あるんだけどわかりますかね https://t.co/fK2RXgtuY1
— こまぽっぷこーん (@koma_6th) February 2, 2025
「なろう系」といわれる小説のタイプに多い、タイトルで全てを説明するような題名ですね!
このポストに同調する流れで、
「名前を口にするのも恐ろしい悪の魔法使いの死の呪いが俺だけに効かない件 作:横転女子高生」とかだったらハリーポッター見ないもんな https://t.co/AYb2uAcaHk
— さぎさん (@Mr_Sagi1372) February 3, 2025
こちらの引用ポストにある「作:横転女子高生」の訳し方が秀逸だとXで話題になったんですね!
SNSでの反応は?
SNSでは、どのように話題になっているでしょうか?
調べたところ、「このパワーワードを楽しむ方」、「違う意味かと思って焦った!」という方が多かった印象です!
パワーワードを楽しむ方
SNSはこうした発想を楽しめるのがいいですね!
違う意味かと思った方
この日は天気が大雪警報が出てたため、関連して反応した方が多かったようです!
まとめ
今回は、SNSで話題となっている「横転女子高生」とはなんなのか、ということについて調査しました!
「横転女子高生」はハリーポッターの作者「J.Kローリング」さんを日本語訳したものということがわかりましたね。
とてもセンスを感じるパワーワードで、こんなセンスが欲しい!という声も多くありましたよ!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
-
あわせて読みたい【何者】キーエンスの岡本光一は創業当時を支えた優秀な技術者だった!現在はボランティア活動を行う実業家!
宝塚市へ約254億円の寄付を申し出た岡本光一さん、明美さん夫婦が話題となっていますね! 大きな善意に対して賞賛の声があがっています! この記事では、 キーエンスの岡本光一さん、明美さんご ...
続きを見る
-
あわせて読みたい【小嶋陽菜】こじはるは犬を捨てていないと言える理由3選!時系列に沿って深堀解説!
こじはること小嶋陽菜さんが飼っていた犬を捨てたのではないか?と言われています。 今回はこじはるが犬を捨てたと言われる経緯と、犬を捨ててないと言える3つの理由をまとめました。 ...
続きを見る
-
あわせて読みたい【解説】西松屋の不買運動はCM差し替えなしが原因!SNSでの反応は?
現在SNSを中心に西松屋の不買運動が呼びかけられて話題となっています! ベビー用品を中心とした商品を販売している西松屋ですが、なぜ不買運動が呼びかけられているのか疑問視する方多いようです ...
続きを見る