スポンサーリンク

当ページのリンクには広告が含まれています。 SNS

【解説】Xの4Kを読み込むをしても変わらない理由3選!読み込む方法も解説!

X(旧Twitter)では最近「写真を長押しして4Kで読み込んでみて」という投稿が流行っていますね!

やってみたけど何も変わらなかったんだよな~

このように、

  • イマイチ写真になにが起こっているのかわからない
  • 4Kで読み込むが出てこない
  • やり方がわからない

という気持ちになっている方も多いのではないでしょうか。

 

今回はこちらの疑問を解決すべく、4Kで読み込むをしても変わらない理由について調査しました!

合わせてXで4Kを読み込むができる方法もご紹介します。

 

この記事を読めば、すぐに流行りを楽しむことができますよ。

さっそく見ていきましょう!

▶︎Xのパロディアカウントは対象者は登録必須!

▶︎インスタの縦長を戻す方法を解説!

 

 

そもそもXの4kを読み込むってなに?

Xの4kを読み込むとは

圧縮された画像を高画質で読み込むことでより鮮明で詳細な画像が見られるという機能のこと

Xで画像を投稿した場合、元画像よりも画質が落ちて投稿されることがあります。

これは通信料や速度を優先する関係で、自動的に画像を圧縮して投稿されているからなんですね!

 

ですがキレイな景色や街並みなど、高画質で見たい、見てほしいと思う方も多いかと思います。

そのためにXでは画像をポストした後に、ユーザーが高画質で画像を見られるサービスを設定しました。

なるほど~

 

スポンサーリンク

Xの4Kを読み込むで変わらない理由3選

Xの4Kを読み込むで変わらない理由は大きく3つ挙げられます。

4Kを読み込むで変わらない理由

  1. 設定ができていない
  2. 元の画像の解像度が低い
  3. 長押しが上手くできていない

1つずつ解説していきますね!

 

1.設定ができていない

Xで4Kを読み込むためには、Xの設定を変更する必要があります。

4Kを見るためには設定が必須なので、利用中のアカウントが4Kを読み取りできる設定になっているか一度確認してみてください。

 

設定方法については記事後半で詳しく解説しています!

 

スポンサーリンク

2.元の画像の解像度が低い

4Kで画像を見るには大前提として元画像が4K(約800万画素)でないと、見ることはできません。

投稿された画像自体の解像度が4K(約800万画素)に満たない場合、高解像度で表示されないんですね。

 

そのため、もし4Kで読み込んでみて変化がなければその画像は基準を満たしていない画像の可能性が高いです。

ぜひ4Kの体験をしてみてください

 

3.長押しが上手くできていない

Xで4Kを読み込む際、「画像を長押ししても4Kで読み込むという文字が出てこない」という意見もありました。

「画像を長押し」の方法を、改めてご紹介しますね!

画像を長押し手順

  1. ポストされた画像をタップ
    →画像が全画面に表示される
  2. 画像中央を2~3秒長押しする

ポイントとしては、画像を一度タップして全画面表示にする、ということです!

 

ポスト文が表示された状態で画像を長押ししても「4Kを読み込む」は表示されません。

必ず、一度画像をタップしてから画像を長押ししてみてくださいね。

 

スポンサーリンク

Xで4Kを読み込むための設定

それではXで4Kを読み込むための設定をご紹介します!

4Kを読み込むための設定

  1. 「設定とプライバシー」を開く
  2. 「アクセシビリティ、表示、言語」を開く
  3. 「データ利用の設定」を開く
  4. 「高画質画像」を開く

ひとつずつ説明していきます!

 

スポンサーリンク

1.「設定とプライバシー」を開く

Xの「設定とプライバシー」を開きます。

※Xを開いた左上の自分のアカウント画像をクリックすると上記が画面が出てきます

 

2.「アクセシビリティ、表示、言語」を開くを開く

「アクセシビリティ、表示、言語」をクリックします

 

スポンサーリンク

3.「データ利用の設定」を開く

画面が進んで、「データ利用の設定」をクリックします

 

4.高画質画像」を開く

「高画質画像」をクリックします。

そうすると、

上記画面で選択ができます。

この時に「モバイルデータ通信とWi-Fi接続時」か「Wi-Fi接続時のみ」のどちらかを選択してください。

「モバイルデータ通信とWi-Fi接続時」を選んだ場合、Wi-Fi未接続時に通信料が多く発生する可能性があるのでご注意ください

 

この設定が完了してから、「画像を長押しして4Kで読み込んでみて」の画像を長押しすると下記のように「4Kを読み込む」の文字が出てきます。

ぜひチャレンジしてみてくださいね

 

スポンサーリンク

まとめ

今回はXの4Kを読み込むをしても変わらない理由3選と読み込む方法について解説しました!

SNSの流行りの移り変わりは早いですが、流行りに乗れるとちょっと嬉しくなりますよね。

 

ぜひこの記事の内容を参考にして、SNSを楽しんでください!

あわせて読みたい【解説】パロディアカウントとは何?登録すべき人と設定のやり方を紹介!

X(旧Twitter)で突如発表された「パロディアカウント」というラベルが話題になっています! 今回はX導入された「パロディアカウント」について そもそも「パロディアカウント」ってなに? 登録すべき人 ...

続きを見る

あわせて読みたい【解説】インスタの縦長を戻す方法はないの?対処法を徹底解説!

インスタ(Instagram)のプロフール画面の表示が、正方形から縦長になったとSNSで話題になっています! そんな声も多い状況!   そこで今回は、 そもそもインスタグラムはなぜ縦長になっ ...

続きを見る

あわせて読みたい石原さとみと旦那の馴れ初めはハイスぺ合コン!心温まる結婚の決め手も話題

2020年に結婚を発表した女優の石原さとみさん。 5年が経った今でも、石原さとみさんと旦那様への関心が止まりません!   そんなお2人の馴れ初めは実は合コンだったという噂です。 石原さとみさ ...

続きを見る

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-SNS
-,