数々の名シーンが生まれているAbemaTVの恋リア番組「今日、好きになりました。」!
中でも女性参加者「おひな様」こと長浜広奈さんの発言が話題になっていますね!
特に「両手に男でーす」はXを中心に人気ミームとして広がっており、気になっている方が多いようです。

この記事では、
- 「両手に男でーす」とはなんのこと?
- 元ネタはなに?
- 「両手に男でーす」のやり方は?
こちらについて調査しました。
この記事を読めば、明日から「両手に男でーす」をもっと楽しく使えること間違いなしですよ!
さっそく見ていきましょう!
▶︎【今日好きミーム】「エッフェル塔はパリだよ」の元ネタは「もんたひな」の夜デート!
【今日好きミーム】両手に男でーすの元ネタ
日好きミームとして広まった「両手に男でーす」は、
「今日、好きになりました。ハロン編」第一話での「ボート乗船シーン」です
では、この名言が生まれたシーンについてもう少し詳しく見ていきましょう!
元ネタはハロン編1話!おひな様の天然セリフが爆笑を呼ぶ
引用:X
「両手に男でーす」の元ネタが生まれたきっかけは、
ひなさんが男子2人に挟まれる形で座ることになったことでした!
以下が元ネタシーンの内容になります!
✅元ネタシーンの内容
舞台はベトナムの世界遺産・ハロン湾。
ボートに乗って観光するシーンで、メンバー達は二手に分かれることになります。
その際、先発組が「しゅん・ひな・もんた・おうが・めい」で乗ることに。
いざボートに乗り込んだ際、
前列:おうが・めい
後列:しゅん・ひな・もんたという並びで座ることになります。
そしてみんなで写真を撮ろうと、前列の「めい」がカメラを向けた時に「ひな」が一言——
ひな:「両手に男でーす」
この発言が番組内のMC陣にも視聴者にも大ウケしました!

Xでおひな様の発言が拡散
両手に男でーす
ほんまにおもろすぎるこの子はwwwwwwwwww
#今日好き pic.twitter.com/LLFON8S7ua
— もめん豆腐 (@nanndemonaku) June 16, 2025
今日好きのひなさんによる「両手に男でーす」は、
放送後すぐにXで話題となりました!


初回放送から「おひなさま語録」として話題となり、一気に拡散されていきました!
【今日好きミーム】「両手に男でーす」のやり方
【今日好きミーム】「両手に男でーす」の基本的なやり方は、こちらになります!
- 真ん中に自分を挟むように並ぶ(自分を含め3人以上)
- 胸くらいまで肘を曲げて腕を上げて、手首を外側に折る
(両サイドを紹介するイメージ) - 写真を撮影
- 「両手に男でーす」とコメントを付けて投稿
この基本をやりながら、「両手に男でーす」は様々形でネットミーム素材として使われているんです。
一部をご紹介します!
推しや友達に挟まれて「両手に男でーす」
引用:X
こちらは推し活でのチェキ撮影や友達との「両手に男でーす」の投稿です!
- 推しのポスターなどと撮った時
- チェキ会の時
- 友達と遊んだ時
など、汎用性が高くいろんな場面で応用することができます!
派生形「両手に女でーす」も誕生!
引用:X
派生形として、「両手に女でーす」も誕生しています!
こちらはシンプルに、
両サイドを女性にして写真を撮る→投稿
というやり方になります。
女性同士や、推しが女性の場合に撮影できますね!
【今日好きミーム】ひな語は他にも!まとめて紹介!
「両手に男でーす」以外にも、
実は『ひな語』と呼ばれるひなさんが発言した明言は他にも生まれています!
ここでは視聴者に愛される「ひな語」をご紹介します!
- ①JAPANに王子様を連れて帰っちゃいます
- ②マブでラブだね
ひとつずつ見ていきましょう!
①JAPANに王子様を連れて帰っちゃいます
引用:YouTube
今回こそ、JAPANに王子様を連れて帰っちゃいます!
引用:YouTube
一つ目のひな語は、
「JAPANに王子様を連れて帰っちゃいます」です
ハロン編が始まるにあたって、参加メンバーの紹介動画にて登場しました。
実はひなさんは、以前「今日好きマクロン編」にも参加していた継続メンバー!
マクロン編ではカップル成立が叶わなかったため、「今度はカップルになって帰りたい」という思いからの発言でした。
②マブでラブ
引用:X
ひな:マブだね
もんた:マブだね!マジでマブ。マブでラブ!
ひな:マブでラブ!
二つ目のひな語は、
「マブでラブ」です
このひな語は、今日好きハロン編第二話での「もんた・おとは・おうが」との夜デートでのシーンで生まれました。
最初はひなさんが「おとはさん&おうがさん」にもんたさんとの関係を聞かれて
「マブマブ!」
とひなさんの言葉をもんたさんが、
「ラブラブ!」
と聞き間違えたことがきっかけでした!
「マブって言った..」と訂正したひなさんでしたが、「ラブでいいよ!ラブにしよう!」ともんたさんの言葉を肯定。
結果、
マブだしラブだね!
とポジティブな印象で誕生したひな語なんですね!

Q&A|両手に男でーすの元ネタに関するよくある疑問
Q: 「両手に男でーす」の元ネタは?
A: ABEMAの恋愛リアリティ番組「今日、好きになりました。ハロン編」第1話のボート乗船シーンで、長浜広奈さんが自然に発言したセリフです。
ひなさんが男子2人(もんたさん・しゅんさん)に挟まれる形で座ることになり、「両手に男でーす」と表現しました。
Q: おひな様ってどんな人?
A: 本名は長浜広奈さんで、2008年生まれの東京都出身。見た目はお嬢様系だけど、性格はとにかく自由でユニーク。センス抜群の発言で視聴者を魅了しています。
Q: 他にもひな語はある?
A: あります。「JAPANに王子様を連れて帰っちゃいます」「マブでラブ」などの名言もあり、SNSで「ワードセンス良すぎ!」と話題になっています。
まとめ
今回は「今日好きミーム」として流行っている「両手に男でーす」について調査しました!
-
「両手に男でーす」は今日好きハロン編で誕生したバズ語録
-
発言者はおひな様こと長浜広奈さん
-
第1話のボート乗船シーンでの自然な一言だった
-
SNSでの拡散によりTikTok・Xでミーム化
-
他にも名言「JAPANに王子様を連れて帰っちゃいます」「マブでラブなど多数あり
-
今後も今日好きから新たなバズワードが生まれる可能性あり
「両手に男でーす」は、ただの流行語ではなく、ひなさんというキャラクターの魅力が詰まった名セリフでしたね。
次に「今日好き」を見るときは、どんな名言が飛び出すかにも注目して楽しんでみてください!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!