最近TikTokで「俺のこと好きか?」「めっちゃ好き」という投稿が人気ですね!
かわいい口パクやカッコいい演出とセットで使われるこの音源が、気になっている方も多いようです。

この記事では、
- 「俺のこと好きか、めっちゃ好き」の元ネタ
- セリフに使われた楽曲
- 演じた声優2人のプロフィールと魅力
こちらについて調査しました!
気になる人はぜひ最後まで読んでみてくださいね!
さっそく見ていきましょう!
▶︎【ネットミーム】「勝つのは堕天か天才か」元ネタは呪術廻戦!
▶︎【ネットミーム】「両手に男でーす」元ネタはボートでのワンシーン!
俺のこと好きか、めっちゃ好きの元ネタ
TikTokで人気の「俺のこと好きか?」「めっちゃ好き」という印象的なセリフ。
実はこのセリフ、ある漫画作品と音楽が絶妙に組み合わさって誕生した音源なんです!
ここではまず、このフレーズの「音源の正体」について深掘りしていきますね。
元ネタは漫画「光が死んだ夏」
結論から言うと、「俺のこと好きか?」「めっちゃ好き」元ネタは
漫画『光が死んだ夏』のワンシーンです
このセリフは、漫画『光が死んだ夏』のPV映像の中で登場するセリフで、「よしき」と「光」という二人の少年のやり取りの一コマなんです。

TikTokで音源化
@4ql.x 光が死んだ夏
「俺のこと好きか?」「めっちゃ好き」は、
漫画「光が死んだ夏」のコミックスPVを元に、「喵」さんというユーザーが音源として作成し広がっていきました
元ネタ動画のセリフと楽曲「Lay It Down(Remix)」」を組み合わせた投稿が人気で、音源化の希望に応え作成されました。
✅印象的なセリフのやり取り
✅エモーショナルな楽曲が重なる
ということで、視聴者の心を掴んだんですね!
インフルエンサーやアイドルが使用し大バズり!
@nexz_official 🐈⬛ めっちゃ好き! #NEXZ #YU #OneBite #One_Bite #NEXZ_One_Bite ♬ 光が死んだ夏 - 喵
「4ql.x喵」さんの「俺のこと好きか?」「めっちゃ好き」の音源は、
インフルエンサーやアイドルが投稿することで一気にバズりました!
推しが自身に話しているような動画を作ることができることから、PRとしてもぴったりな動画になることで人気となりました!
セリフの背景を知らなくても楽しめるのが、拡散力の強さにもなっているんですね。

【「俺のこと好きか、めっちゃ好き」】「光が死んだ夏」はどんな作品?
TikTokのセリフで一気に注目を集めた『光が死んだ夏』ですが、作品そのものもとても魅力的なんです!
少年達の青春劇かと思いきや、ホラーやサスペンス要素もあり、読者の心をざわつかせる不思議な空気感が漂っています。
ここではこの作品がどんな漫画なのか、連載情報や作者について詳しく見ていきましょう!
作者・連載媒体・ジャンルについて
『光が死んだ夏』は、
モクモクれん先生による、田舎の閉鎖的な集落を舞台に展開する青春ホラー+ミステリーです
この作品は、Web漫画サイト「ヤングエースUP」で2021年8月から連載されています。
📖あらすじ
三重県の山間部にある小さな集落で育つ高校生の よしき(辻中佳紀) と幼なじみの 光(忌堂光)。
半年前、光は山で一週間行方不明になり、無事帰ってくる。
しかし、よしきはすぐに「光ではない」と気づくように── 彼の姿はそのままでも、別の「ナニカ」にすり替わっていた。
よしきは戸惑いながらも偽物の「光」、通称 ヒカル と共に日常を続けようとする。
しかし、集落では怪奇事件や不気味な異変が次々と起こり始め、二人の関係は次第に深く、人外との境界を揺るがすものへと変わっていく …
ジャンルとしてはミステリー・ホラーが強く、じわじわと不穏な空気が広がるのが特徴です。
ストーリー展開はとても静かで丁寧。
それでいて、
どこか「違和感」がずっと残る独特の作風が読者を引き込みます。
連載開始からSNSで話題となり、単行本も即重版がかかるほどの人気っぷりです!
次は、この作品に登場する「よしき」と「光」という2人の関係性や、セリフの背景について深掘りしていきますね。
よしきと光の人物像と関係性
「俺のこと好きか?」「めっちゃ好き」というセリフは、主人公・よしきとヒカルの会話です。
✅登場人物
- よしき
慎重で観察力が鋭く、幼なじみへの秘めた想いを抱える高校生。
ヒカルの正体をただ一人知って苦悩する。 - ヒカル
見た目は光そのものだが、中身は未知の存在。
「光の記憶」や「想い」を持ちながらも「異形」であり、周囲に不穏さをただよわせます
作品のテーマは
「友情とも恋心とも呼べる感情」と「ホラー的な恐怖と異形との共存」の狭間。
作者のモクモクれんさんは当初BL(ボーイズラブ)系として描き始めた作品ですが、現在は世代を超えて読まれる青春ホラー作品として成長しています。
微妙な不安と切なさが、TikTokの短いセリフにも深くにじみ出ているんですね。

「俺のこと好きか、めっちゃ好き」の声優は
TikTokでバズったセリフ「俺のこと好きか、めっちゃ好き」。
その印象的な音声は、実は様々な声優さんにより動画化されています!
今回は、TikTok音源の元ネタとなった動画で声優を担当したお二人を紹介します!
主人公・よしき役:大野智敬
引用:X
「俺のこと好きか?」を演じたのは、
主人公・よしき役の大野智敬さんです!
プロフィールはこちらになります!
名前 | 大野 智敬(おおの ともひろ) |
生年月日 | 11月7日 |
出身地 | 兵庫県 |
趣味・特技 | 料理・野球・カラオケ |
所属事務所 | マウスプロモーション |
📺主な出演作品
- 光が死んだ夏(よしき)
- トモダチゲーム(四部誠)
- ハイキュー!! TO THE TOP(月岡千春)
- BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS(ユウガ)
大野智敬さんは穏やかでやわらかい声質が特徴で、「よしき」の優しい雰囲気をより引き出しています。
親友・光役:根岸耀太朗
引用:X
「めっちゃ好き」を演じたのは、
親友・光役の根岸耀太朗さんです!
プロフィールはこちらになります!
名前 | 根岸 耀太朗(ねぎし ようたろう) |
生年月日 | 10月11日 |
出身地 | 千葉県 |
趣味・特技 | ダンス(hiphop)、動画編集、イラスト、対戦ゲーム、アルトサックス |
所属事務所 | 株式会社クロコダイル |
📺主な出演作品
- 光が死んだ夏(光)
- 年上御曹司は婚約者(仮)をイジワルに溺愛したい」(九条千里)
- 氷の城壁(日野陽太)
- 刻ドキ!(倉波)
根岸耀太朗さんは透明感のある声と素直な演技力が人気で、光の魅力を引き立たせていますよね!

【「俺のこと好きか、めっちゃ好き」】よくある質問とその答え(Q&A)
Q: 「俺のこと好きか、めっちゃ好き」はどの漫画が元ネタですか?
A: 元ネタは、モクモクれん先生の怪奇サスペンス漫画『光が死んだ夏』です。
TikTokで話題になったセリフは、作中のキャラクター・よしきと光のやりとりから来ています。
Q: 使用されている楽曲のタイトルと歌手は誰ですか?
A: 使用されているのは、アメリカのR&B歌手Lloyd(ロイド)の「Lay It Down(Steelix Remix)」です。
原曲よりもテンポが速く、エモさが際立つリミックス版がTikTokで人気を集めました。
Q: セリフを演じた声優は誰ですか?
A: 主人公・よしき役を大野智敬さんが、「めっちゃ好き」と返す光役を根岸耀太朗さんが演じています。
どちらも演技力が高く今後の活躍が期待されています。
Q: なぜこのセリフがTikTokで流行ったのですか?
A:短いながらも感情が詰まったセリフと、エモい楽曲の組み合わせが共感を呼びました。
可愛い仕草や演出と組み合わせやすく、インフルエンサーやアイドルが使ったことでバズが加速しました。
まとめ
今回は「俺のこと好きか、めっちゃ好き」の元ネタについて紹介しました!
- 「俺のこと好きか、めっちゃ好き」の元ネタは漫画『光が死んだ夏』
- TikTokでセリフと楽曲の感情表現が秀逸さが人気を集めた
- インフルエンサーやアイドルが使用しバズが加速した
- 使用楽曲はLloydの「Lay It Down(Steelix Remix)」
- セリフを演じた声優は大野智敬さんと根岸耀太朗さん
このセリフがここまで広まったのは、ただの流行ではなく、背景にある物語や音楽、声優の演技力が絶妙にマッチしていたからだったんですね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!