現在、K-POPアイドルグループ「ENHYPEN(通称エナプ)」のソンフンさんの発言がSNSを中心に炎上しています。
内容は、「Goodjap」と差別用語「jap」を使用しているということ。
この一言がなぜ問題視され、どのように拡散され、ファンダムの中で議論を呼んでいるのか。

- ENHYPEN(エナプ) ソンフンの炎上の内容
- 「Jap」という言葉の歴史的背景
- ファンの反応
こちらについて調査しました!
さっそく見ていきましょう!
ENHYPENソンフンJap発言で炎上!問題となった経緯を時系列で整理
引用:Instagram
ENHYPEN(エナプ)ソンフンさんは、
2025年6月、Weverseのチャット機能で「Goodjap」と投稿してしまったことが問題視され、炎上へと至っています
- その後のSNS上での拡散
- 他メンバーの反応
- 炎上が拡大した背景
などを時系列でまとめていきます!
まずは、何が起きたのかを順を追って見ていきましょう。
きっかけはリスニングパーティー中のチャットコメント
ウィバスでこんなやり取りしてる時点でアウトなんだよ。差別的な意図があったなかった、知ってた知らなかった、どっちにしてもjapは差別用語でアメリカでも先月jap発言した議員が炎上して謝罪させられてる。ENHYPEN本人たちのためにも謝罪はするべき。もっと知識深めよ🫠 pic.twitter.com/j7WtiN3vOZ
— ❤︎︎ ˊ˗ (@_mochimaru03) July 6, 2025
今回の炎上は、2025年6月に行われたWeverse上のリスニングパーティーで、ENHYPEN(エナプ)ソンフンさんが投稿した一言がきっかけで、SNS上が炎上に至りました。
結論から言うと、
現時点で故意であったという決定的な証拠はなく、あくまで憶測の域を出ません。
以下に時系列で、騒動の流れを整理します。
🕒炎上騒動の時系列まとめ
- 2025年6月上旬
ENHYPEN(エナプ)がWeverseでリスニングパーティーを開催。メンバーがリアルタイムでチャット欄に登場し、ファンと交流。 - チャット内で事件発生
ソンフンが「Goodjob」と投稿する前に、誤って「Goodjap」と書き込むも、すぐに「Goodjob」訂正。 - メンバーたちが爆笑
ジョンウォンは「ㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋ」とチャットで反応。ニキも軽く笑う反応を見せたことで、「差別表現を軽く扱っている」と批判が発生。 - 海外ファンの反応で火に油
一部の海外ENGENEが「Goodjap」を面白がって繰り返す投稿をし、さらに日本人ファンの怒りを買う。 - SNSで拡散&炎上スタート
「Jap」は日本人に対する侮蔑語として知られており、日本のエンジン(ファン)やSNSユーザーの間で一気に問題視され始める。 - 批判の声が続出
「タイポにしては不自然」「意図的では?」との疑念や、「その場で誰も注意しなかったことが問題」との声も増加。 - ソンフン本人や事務所からの説明なし
現時点で公式からの謝罪・釈明はなし。この「無言」の対応により、さらにファンの不信感が高まる。
この「Jap」という表現は、海外では日本人に対する差別的な言葉として知られています。
ソンフンさんもすぐに「Goodjob」と訂正しました。
しかし悪意の有無にかかわらず、
SNS上では「差別表現を軽く扱っている」と炎上が加速していきました。
次は「Goodjob」と「Goodjap」は本当に間違える言葉なのか?その疑問を掘り下げていきます。
「Goodjob」→「Goodjap」のタイポ?
ENHYPEN(エナプ)ソンフンさんが投稿した「Goodjap」という言葉に対し、
「これは本当にタイポだったのか?」とファンの間で疑問視されました。
「タイポ」とは?
一般的に「typographical error」の略で、印刷物やキーボード入力時の誤植やタイプミスを指す言葉です。転じて、日本語の誤変換や入力ミスなどもタイポと呼ばれることがあります。
以下に、タイポとするには不自然だと感じられた主な理由をまとめました。
✅タイポとするには不自然とされた主な理由
- キーボード上で「b」と「p」の位置が離れている
→「job」と「jap」は物理的に打ち間違えにくい配置。 - 発音が全く異なるため、変換候補としても出にくい
→「job」と「jap」は読み方も意味も異なり、予測変換やオートコレクトで間違える可能性は低い。 - 英語圏では「Jap」が差別語であることは一般常識に近い
→英語ネイティブや英語をある程度理解している人にとっては、避けるべき単語という認識が強い。 - 訂正後の「Goodjob」投稿があまりにスムーズすぎた
→あらかじめ「job」と打つ予定だったように見え、誤字の流れにしては不自然との声も。 - 投稿直後に他メンバーが笑っていたことが「わざと感」を強調してしまった
→笑いの反応があったことで、ふざけたノリだったのでは?との疑惑も拡大。 - 訂正後の説明や謝罪が一切なかった
→意図的でなかったとしても、放置されたことにより疑惑が深まった。
このように、単なるタイポにしては不自然な点が多く、ファンの間では「わざとではないか」という意見が多数あがっています。
ただし、現時点で故意であったという決定的な証拠はなく、あくまで憶測の域を出ません。
次は、そんな中での他のメンバーの反応について見ていきましょう。
他メンバーの反応とその場の空気とは
ENHYPEN(エナプ)ソンフンさんの「Goodjap」発言に対し、
他のメンバーがどう反応したのかも、今回の炎上を大きく拡大させる要因となりました。
以下に、その場のやり取りとSNSでの反応を整理してまとめます。
💬 チャット中のメンバーの反応
- ソンフンさんの「Goodjap」投稿直後に、ジョンウォンさんが「ㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋ」と爆笑で反応
→特に深刻な空気はなく、楽しい雰囲気のまま流された印象。 - 日本人メンバーのニキも同様に笑っていたとされる
→この点に対して「なぜ止めなかったのか」と日本人ファンの間で物議に。 - 訂正はされたが、その後も誰も言及・謝罪なし
→誤字にしても、フォローがなかったことに疑問の声多数。
🔥 SNSでの批判の声
- 「差別語なのに爆笑で済ませるのは軽視しすぎ」
- 「ニキがいるのに誰も注意しないのは残念」
- 「知らなかったでは済まされない問題」
- 「事務所としての教育が不十分なのでは?」
🛡️ 一部ファンからの擁護の声
- 「メンバーたちは「Jap」の意味を知らなかっただけ」
- 「あの流れはただの打ち間違いとしか見えなかった」
- 「言葉の背景まで理解しているとは限らない」
結果的に、
差別的な言葉に対する認識と配慮の欠如が、グループ全体への信頼を揺るがせる事案となったとされています。

「Jap」は本当に差別用語?意味と歴史的背景を解説
引用:Instagram
「Goodjap」というワード全体が問題ではなく、「Jap」というワードが問題視されています。
その理由は、「Jap」という単語が歴史的に差別的な意味合いを持っているからです。
ここでは
- その言葉の成り立ち
- なぜ日本人にとって不快な言葉とされるのか
こちらをわかりやすく説明します!
誤用であっても影響力が大きい理由を、一緒に理解していきましょう。
「Jap」が蔑称として扱われる理由
「Jap」は「Japanese(日本人)」を省略した形ですが、
第二次世界大戦中にアメリカやヨーロッパで、日本人を侮辱する目的で使用されていました。
「Jap」とは
英語で日本人、日本語を意味する単語「Japanese」の略語であり、日本人への蔑称、人種差別用語として使用されることもある。現在では、ほとんどこの用法は用いられていないが、歴史的な理由から一部の日系アメリカ人は苛烈な蔑称として捉える人も少なくない
引用:Wikipedia
当時は戦争の影響で、敵対国の国民を「短く・汚い響きで」呼ぶことが当たり前の風潮があり、「Jap」はその象徴的な言葉です。
現代においても、欧米圏ではこの単語は「人種差別的」として認識されており、英語圏の映画や書籍でも使用は避けられています。
特にSNSやグローバルに発信される場面では、たとえ略語であっても配慮すべき言葉とされています。
海外と日本での認識の違いについて
この「Jap」という単語に対する日本人の感度が現在は比較的低い傾向があり、「略称なのでは?」と誤解する人も少なくありません。
一方、英語圏では「Jap」はれっきとした差別用語であり、公の場で使うことは非常にタブーです。
そのため今回の炎上では、
「知らずに面白がる海外ファン」に対して日本人ファンが怒るという構図
になっています。
この言葉が世界的にどれほど重い意味を持つのかを知っているかどうかで、受け取り方は大きく異なります。
日本人ファン・海外ファンの反応の違いと論争の広がり
引用:Instagram
ENHYPEN(エナプ)ソンフンさんの「Goodjap」誤爆事件は、ファンの間でさまざまな波紋を呼びました。
特に日本人ファンと海外ファンとの間で、反応の温度差や捉え方に大きなギャップがあり、ファンダム内でも論争が発生しています。
ここではSNS上の声をもとに、それぞれの視点から見えてくる違いを紹介していきます。
擁護派vs批判派の主張の違い
この炎上に対して、ファンの間では擁護派と批判派に分かれる構図が生まれました。
✅批判派の主張



✅擁護派の主張



意見が真っ向から対立しており、コメント欄やスレッド内で激しい言い争いが続いています。
韓国語・英語を理解するファンの視点とは
英語・韓国語に堪能なファンたちは、より冷静かつ中立的な分析をしている印象です。
彼らは「Jap」の問題点を歴史的・国際的な観点から捉えながらも、「故意か否か」を冷静に判断しようとしています。
- 「英語圏で「Jap」がどれほどセンシティブか知ってる人なら、軽く済ませるのは危険」
- 「ソンフン自身が英語にそこまで堪能ではないから、知らなかった可能性はある」
- 「問題なのは、その後の事務所やメンバーの対応のまずさ」
こういった多角的な視点が共有されることで、ファンダム内でも冷静な議論を呼び起こすきっかけにもなっています。
次は、今回の騒動に対して公式の対応や、ソンフン本人・事務所のリアクションがどうだったのかを見ていきましょう。
公式の対応は?ソンフン本人や事務所のリアクション
引用:Instagram
「Goodjap」発言によって炎上したENHYPEN(エナプ)ソンフンさん。
多くのファンが気になったのは、ソンフンさん本人や所属事務所BELIFT LABからの公式対応でした。
果たして、騒動後にどのようなリアクションがあったのでしょうか?
ファンの声や憶測も交えながら、現時点での動きを整理していきます。
今のところ謝罪や声明はあった?
2025年7月7日時点で、
ENHYPEN(エナプ)ソンフンさん本人や所属事務所からの公式な謝罪・声明は発表されていません。
この「沈黙」が、火に油を注ぐ形となっており、ファンの間では次のような不満が広がっています。



一方で、
「何も言わない=認めたことになるわけではない」
と冷静な姿勢を取るファンもいますが、沈静化には至っていません。
ファンが求める対応とは何か?
多くのファンが望んでいるのは、「真相の説明」と「誠意ある対応」です。
たとえ故意ではなくても、「Jap」という言葉が差別的であることをきちんと認識し、配慮を示してほしいという意見が圧倒的に多いです。
具体的には…
- ソンフン本人による謝罪
- BELIFT LABからの公式コメント
- メンバー間での意識改善や再教育のアナウンス
これらが行われることで、少なくともファンの「納得感」は得られる可能性は高いと見られています。
よくある質問と回答(Q&A)
Q: ENHYPEN(エナプ)ソンフンはなぜ炎上したのですか?
A:2025年6月に行われたWeverse上のリスニングパーティーで、ENHYPEN(エナプ)ソンフンさんが「Goodjap」という差別用語「Jap」というワードを使用した投稿がきっかけでした。
Q: どうして騒動がここまで大きくなったの?
A: 発言直後にメンバーたちが笑っていたこと、訂正後も一切の謝罪や説明がなかったこと、さらにSNS上で拡散され海外ファンの一部が冗談扱いしたことなど、複数の要因が重なって炎上が拡大しました。「対応の軽さ」がファンの怒りを買った形です。
Q: ENHYPEN(エナプ)ソンフンが投稿した「Goodjap」は本当にタイポだったのでしょうか?
A: 本人からの説明がないため断定はできませんが、「job」と「jap」はキーボードの配置や綴りが異なるため、単なるタイポと考えるにはやや不自然と指摘する声も多いです。
Q: 「Jap」はなぜ差別用語として問題視されているのですか?
A: 第二次世界大戦中、欧米諸国が日本人を侮辱する目的で使っていた歴史的背景があり、現在も英語圏では侮蔑語として認識されています。
Q: ENHYPEN(エナプ)ソンフン本人や事務所から謝罪はありましたか?
A: 2025年7月7日時点では、ソンフンさん本人・事務所ともに公式な謝罪や声明は発表していません。この沈黙がさらなる批判を招いています。
Q: ファンの間で意見が分かれている理由は?
A: 「差別表現に無自覚だったことが問題」とする批判派と、「悪意がなければ許容すべき」とする擁護派に分かれており、SNS上でも激しい議論が続いています。
まとめ
今回は、ENHYPEN(エナプ)ソンフンさんの「Jap」発言をめぐる炎上騒動について、時系列と背景、ファンの反応を含めて詳しく解説しました。
-
2025年6月、Weverseでのリスニングパーティー中に「Goodjap」と誤投稿
-
「Jap」は差別用語として海外で問題視される表現
-
すぐに訂正されたが、他メンバーの笑いが火に油を注ぎ炎上
-
日本人ファンと海外ファンの間で反応に温度差が生まれた
-
ソンフン・事務所からの公式な謝罪や説明は現在もなし
-
信頼回復には誠実な対応と情報発信が必要不可欠
ということがわかりましたね!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
続きを見る
あわせて読みたい【最新】HANAモモカ炎上まとめ!説教・匂わせ・SNSトラブルの全容!
続きを見る
あわせて読みたい【でもKポは構文】元ネタはジャニオタへのマウント投稿!ネタ元投稿の内容と流行る理由を紹介!
続きを見る
あわせて読みたい【BE:FIRST】リョウキの今後はどうなるのか!炎上から活動休止まで全情報と復帰について調査!