2025年4月から開催されている大阪万博(万国博覧会)!
こちら名探偵コナンの万博をテーマにした映画を構想する投稿がXで流行しています!

この記事では、
- コナンの仮想の万博映画ってなに?
- 元ネタの投稿はなに?
- どんな投稿があるの?
こちらについて調査しました!
さっそく見ていきましょう!
コナンの万博映画とは
コナンの万博映画とは、
劇場版コナンの万博テーマの映画があったらどんな内容かを構想を投稿したものです
こちらがXユーザーの考える構想が「本当にありそう」と話題になり盛り上がっているんですね!
では始まりの投稿はなんだったのでしょうか?
詳しく見ていきましょう!
元ネタの投稿
大阪万博がコナンの映画出て来たらすぐ爆破されそうw pic.twitter.com/TcibNb7ZNs
— Yurai (@yurai7_golf) April 12, 2025
コナンの万博映画の構想は、
YuraiさんというXユーザーの方が投稿したことが始まりのようです
大阪万博のシンボルといえば、大屋根リングですね。
引用:X

万博会場の主動線として雨風、日差し等を遮り快適に過ごせるという構想の元作られました。
コナンの映画といえば派手な爆発を連想する方も多いのです。
そのためYuraiさんの投稿に共感した方が多かったようですね!


広がるコナン万博映画構想
劇場版コナンといえば、「原作 青山剛昌」というテロップを連想しますよね。
Yuraiさんの投稿に共感した「紀伊国亭むじな」さんがこのテロップを入れた画像を投稿しました!
引用:X

こちらの投稿も大きく注目され、138Mインプレッションを超えるバズりを見せています。
そして「紀伊国亭 むじな」さんの投稿を引用するかたちで「よんてんごP」さんが劇場版風のロゴが作成されました!
引用:X
「よんてんごP」さんは、「『万博』を何と読ませるかは各自で決めて下さい」という言葉を添えて投稿。
そして加速度的に「コナンの万博映画があったらどんな内容?」という大喜利のような投稿が増えていったようですね!
あまりの完成度の高さに今年のコナンの映画が「万博」がテーマだと思ってしまった方もいらっしゃいました!
引用:X
流れをまとめると、このようになります!
Yuraiさんが「大阪万博がコナンの映画出て来たらすぐ爆破されそう」と投稿
↓
紀伊国亭むじなさんが大屋根リングの画像に「原作 青山剛昌」とテロップを入れて投稿
↓
よんてんごPさんが「大阪の万博」というロゴを作成し投稿
↓
「コナンの万博映画があったらどんな内容?」という大喜利のような投稿がされていった

コナンの万博映画の人気ネタ設定
コナンの万博映画の構想が多く投稿されていますが、「これは絶対ありそう!」といわれている設定はこちらでした!
人気の設定
- 服部と和葉の出演は確定
- 服部がリングの上をバイクで走る
- コナンもスケボーでリング上を走る
- 鈴木園子の伝手で入場チケットを入手
- 犯人は過去に万博と因縁がある
- 元太が大屋根リングを「すげー!」という

また、よんてんごPさんが投稿した「『万博』を何と読ませるかは各自で決めて下さい」で多くの万博の読み方が生まれていました!
一部をご紹介します!
「万博」の読み方
「万博」の読み方はこちらが人気のようです!
人気の万博の読み方
- パビリオン
- ミステリーサークル
- ワールドリング
- ワールドエキスポ
大阪と書いて「なにわ」と読むという意見も多くありました!
「万博」の読み方では「パビリオン」の方が特に多い印象ですね。

コナンの万博映画人気の投稿
コナンの万博映画の構想で様々な設定が上がる中、人気の投稿をご紹介します!
劇場版犯人の特徴
引用:X
こちらは「まる@3」さんの投稿です!
劇場版コナンに登場する犯人の特徴を捉えた投稿で多くの反響がありました!


コナン映画のお約束を捉えた投稿
引用:X
こちらは「わー」さんの投稿です!
劇場版コナンの定番、阿笠博士のダジャレクイズを再現していますね!



まとめ
今回はXで話題のコナンの万博映画の構想投稿について調査しました!
- コナンの万博映画の構想は、劇場版コナンの万博テーマの映画があったらどんな内容かを構想を投稿したものです
- 元ネタはYuraiさんというXユーザーの投稿
- Yuraiさんの投稿に共感した紀伊国亭むじなさんが大屋根リングの画像に「原作 青山剛昌」とテロップを入れて投稿
- 紀伊国亭むじなさんの投稿に反応したよんてんごPさんが「大阪の万博」というロゴを作成し投稿
- そして「コナンの万博映画があったらどんな内容?」という大喜利のような投稿がされていった
ということがわかりましたね!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
-
-
あわせて読みたい【最新】エッホエッホの歌が炎上したと言われる理由3選!元ミームとの違いが大きな原因!
2025年に入って様々な形で流行ったネットミーム「エッホエッホ」! 中でもTikTokで「エッホエッホの歌」としてショート動画を投稿することが大流行中です! しかしこの「エッホエッホの歌 ...
続きを見る
-
-
あわせて読みたい【特定】メガネかけたピンクのぬいぐるみ元ネタはジャンマンルピー!最初の投稿と共に紹介!
新たなネットミームとして突如出現した「メガネかけたピンクのぬいぐるみ」! このミームの元ネタはなんなのか、気になる方が多いようです。 この記事では、 「メガネかけたピンクのぬいぐるみ」の元ネタは? 「 ...
続きを見る
-
-
あわせて読みたい【特定】「みさえドアを開けなさい」元ネタは映画ではない!元ネタとミームのやり方を紹介!
TicTokを中心に流行っているネットミーム「みさえドアを開けなさい」! リアルなインターホンやドアの音、ひろしの顔が相まって少しホラーテイストなミームですね。 こちらの「みさえドアを開けなさい」の元 ...
続きを見る