スポンサーリンク

当ページのリンクには広告が含まれています。 話題

【最新】ほっかほっか亭とほっともっとの違いは運営会社!エイプリルフールが原因で炎上?

ほっかほっか亭が投稿したエイプリルフール企画が炎上し話題となっています!

ただ、「ほっかほっか亭」ではなく「ほっともっと」のことだと思った方もいらっしゃるようです。

同じ会社だと思ってたけど違うの?

 

この記事では、

  • ほっかほっか亭とほっともっとの違いはなに?
  • 炎上って何があったの?

こちらについて調査しました!

さっそく見ていきましょう!

▶︎エッホエッホの歌が炎上したと言われる理由3選!

▶︎大谷翔平の義兄もすごい人だった!

ほっかほっか亭とほっともっとの違い

ほっかほっか亭とほっともっとの違いは、

運営会社が違います

そのため、全くの別会社になるんですね!

詳しく見ていきましょう!

元々は同じ会社

ほっかほっか亭とほっともっとは

元々は同じ会社でした

しかし商標使用に関することで争いになり、2008年に分裂しました。

分裂までの大まかな流れはこのようになります。

分裂までの流れ

  • 「ほっかほっか亭」は1976年に創業し、全国フランチャイズ展開。
  • 1980年、九州エリアを中心に展開していた「プレナス」「ほっかほっか亭」のフランチャイズに加盟。
    プレナスはほっかほっか亭総本部(以下、総本部)の有力なフランチャイジーとして成長し、九州・西日本エリアの店舗数が全国の約6割を占めるほどに成長
  • プレナスが「ほっかほっか亭」ブランドの商標を申請しようとする動きが表面化

    総本部側がこれに反発し、プレナスとの関係が悪化
  • 2006年、プレナスはフランチャイズ契約を解消し

    新ブランド「ほっともっと」の立ち上げを発表
  • 2008年4月:プレナスが「ほっかほっか亭」との契約を正式に終了。
  • 2008年5月:「ほっともっと」をスタートし、プレナス直営店舗に移行。
  • 2009年:「ほっかほっか亭」総本部がプレナスを提訴し、商標権侵害や不正競争行為を主張。
  • 2012年10月:東京高裁が「プレナスの行為は信頼関係を破壊した」として総本部側の主張を認める判決を下す。

  • 2013年6月:プレナスは最高裁への上告を断念し、裁判は総本部側の勝訴で決着

元は「ほっかほっか亭」とフランチャイズ加盟店だった「プレナス」が分裂して

  • ほっかほっか亭→運営会社「ハークスレイ」
  • ほっともっと→運営会社は「プレナス」

というように現在はなっています。

 

しかしこのやりとり自体はユーザーからはわかりにくい為、

「ほっかほっか亭」が「ほっともっと」に改名した

と認識していた方も多かったことにより、今回の混乱が発生してしまったようですね。

なるほどー

 

ほっかほっか亭の炎上とは

2025年4月1日、ほっかほっか亭はエイプリルフール企画の投稿を行いました!

その投稿がこちらになります。

この投稿を見たXユーザーより、

SNS
SNS
今だとこれちょっと洒落になんない
SNS
SNS
昨今だと割りと冗談に聞こえない

という声があがり、注目されました。

実際に世間で米不足が深刻

2025年4月現在、日本では本当に米不足やコメ価格の高騰に消費者は悩んでいる状況ですね。

そのため、今回のほっかほっか亭のエイプリルフール企画は冗談とは思えないと感じた方が多いようです。

お米問題は悩みの種

ほっかほっか亭は謝罪

引用:X

ユーザーからの反応を受けて、ほっかほっか亭は早急に謝罪文を掲載しています。

本日未明の弊社公式Xの投稿に関しまして、
ほっかほっか亭の炊きたてごはんを日頃召し上がっていただいている皆さまを動揺させてしまい、配慮が足りなかったと感じております。
大変申し訳ございません。

お米の物価高騰が止まらない現状ではありますが、今後もほっかほっか亭では国産米100%の炊きたてごはんを全店で提供してまいりますのでご不安に感じられた皆さまは、ご安心いただけたらと思います。

今後もおいしいお弁当をお届けするべく、
お客さまのお声を聞きながら、メニュー開発・企画をしてまいります。

今後ともほっかほっか亭をどうぞよろしくお願いいたします。

引用:X

SNSでの反応は?

SNSではどのような反応があがっているでしょうか?

一部をご紹介します!

同じ企業だと思ってた

SNS
SNS
今回でほっかほっか亭とほっともっとが別々の運営だと初めて知った
SNS
SNS
ほっかほっか亭ってほっともっとになったんだと思ったら違うのか
SNS
SNS
「ほっかほっか亭」と「ほっともっと」を間違える痛恨のミス

エイプリルフールは笑えるものを

SNS
SNS
やっぱり「人を不幸にする嘘」はつくべきじゃない
SNS
SNS
ついていい嘘とついてはいけない嘘がある
SNS
SNS
エイプリルフールはくすっと笑えるセンスが必要

 

まとめ

今回はほっかほっか亭とほっともっとの違いと炎上について調査しました!

  • ほっかほっか亭とほっともっとの違いは、運営会社
  • 元々同じ会社だったが、商標権に関することで争いになり2008年に分裂
  • ほっかほっか亭の運営会社は「ハークスレイ」
  • ほっともっとの運営会社は「プレナス」
  • 2025年4月1日、ほっかほっか亭がエイプリルフール企画のX投稿により炎上
  • 内容は、「全店舗にてライスの販売を停止する」というもの
  • この内容が昨今の米不足の状況に対して配慮がないという意見が多数寄せられる
  • ほっかほっか亭は早急に謝罪文をXに掲載した

ということがわかりましたね!

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

あわせて読みたい【最新】エッホエッホの歌が炎上したと言われる理由3選!元ミームとの違いが大きな原因!

2025年に入って様々な形で流行ったネットミーム「エッホエッホ」! 中でもTikTokで「エッホエッホの歌」としてショート動画を投稿することが大流行中です!   しかしこの「エッホエッホの歌 ...

続きを見る

あわせて読みたい【子宮恋愛】原作者の佐々江典子って何者?wiki風プロフで年齢や経歴を紹介!

2025年4月10日スタートの春ドラマ子宮恋愛が話題になっていますね! インパクトのある作品名に注目が集まっています。   この記事では、 「子宮恋愛」の原作者「佐々江典子」って何者? 年齢 ...

続きを見る

あわせて読みたい【特定】ミルクボーイ内海の発毛剤はどれ?ヒントからリアップの可能性が高い!

お笑い芸人「ミルクボーイ」の内海さんの発毛剤はどれなのか話題になっていますね! 薄毛に悩んでいる方は男女問わず多いので気になる方も多いはず。   この記事では、 ミルクボーイ内海さんが発毛剤 ...

続きを見る

スポンサーリンク

-話題
-