ふたご座流星群は、12月の夜空を彩る特別な天体ショーですね。
流星数が多く、暗い場所なら1時間に100個以上もの流れ星が見られるチャンスがあります!
この記事では
- ふたご座流星群を観たいけど、どこでどうやって観測すればいいの?
- 長野県松本市で観測できるところはどこだろう?
こちらの疑問について解説していきます。
ふたご座流星群2024の魅力や観測のコツ、松本市でのおすすめ観測スポットを詳しくご紹介しますので
この記事を読めば、初心者の方でも観測に必要な準備やベストな時間帯、
安全に楽しむためのポイントなども分かります!
家族や友人と夜空を見上げながらふたご座流星群の美しさを満喫しましょう
ふたご座流星群2024とは?見どころと特徴
ふたご座流星群は、毎年12月に観測できる「三大流星群」のひとつです。
ふたご座流星群は「ふたご座」の近くから流星が発生するように見えるため、この名がつけられました。
ふたご座流星群の特徴は流星数が非常に多く、観測に適した条件さえ整えば、
1時間あたり100個以上の流れ星が見ることができます。
流星群の見どころとしては流星の明るさや数が安定しているため、初心者でも楽しみやすい点が挙げられます。
他の流星群に比べて観測条件が悪くてもある程度は見やすく、小学生のお子様と一緒に見に行くのもおすすめです!
夜空を眺めながら、いくつもの流星を観測する感動を楽しむチャンスですね
ふたご座流星群2024はいつ見られるの?
ふたご座流星群2024は、12月13日から14日が最も見どころの時期となります。
国立天文台でも、下記の様に発信されています。
2024年のふたご座流星群の活動(注1)は、12月14日10時頃に極大(注2)を迎えると予想されます。今年は12月15日が満月で、ほぼ一晩中明るい月明かりの影響を受けるため、暗い流星が見えづらくなり観察の条件は良くありません。
引用:国立天文台HP
この夜ふたご座流星群は一晩中観測することができ、
特に深夜から明け方にかけて流星の数が増えるとされています。
お昼過ぎから夜にかけては流星群のピークに向けて徐々に流星が増え、
夜が更けるほどにたくさんの流星が観測できるチャンスが広がります。
おすすめの観測時間は、夜の11時以降から明け方4時頃まで。
この時間帯は周囲が暗く、星が見やすくなるため流れ星がよりはっきりと見える可能性が高まります。
ふたご座流星群は、「晴れた夜空で肉眼で楽しむのに適した流星群」としても知られています。
冬の冷え込みが厳しいため、しっかりと防寒対策をすることが大切です。
松本市でふたご座流星群を見やすい場所とは?
松本市には、ふたご座流星群を楽しむために適した観測スポットがいくつかあります。
おすすめの観測場所として挙げられるのは、次の場所です。
- 乗鞍高原
- 美ヶ原高原
- 高ボッチ高原
それぞれの場所について説明していきますね。
1.乗鞍高原
松本市でふたご座流星群を観測するおすすめスポットは
乗鞍高原です。
乗鞍高原は国内屈指の天体観測スポットとして有名です。
標高高1500mと高く空気が澄んでおり、視界が開けているため流星が見やすいところが特徴です。
観光地として整備されているためアクセスがしやすいのも良いですね。
冬場はとても寒いので、防寒対策が必要ですが、
その分、満天の星空が堪能でき、流星の明るさが際立ちます。
2.美ヶ原高原
美ヶ原高原は夜間の星空観測スポットとしても知名度が高く、
流星群の時期には多くの星空ファンが訪れます。
特に流星群がピークを迎える時間帯には、広がる夜空にたくさんの流れ星が見られるチャンスです!
美ヶ原高原は標高2000メートルを超える場所にあり、空気が澄んでいて、
視界が非常に広がっています。
特におすすめは「美しの塔」です。
美しの塔は美ヶ原高原美術館や駐車場に近い場所にあるため、
長時間滞在して流星群を観測する場合に休憩がとりやすく、
ゆったりと楽しめる点が魅力です。
もちろん美しい星空を観測することも可能です
3.高ボッチ高原
最後におすすめするふたご座流星群の観測スポットは
高ボッチ高原です。
松本市から少し離れた場所に位置しますが、標高1665メートルの場所に位置し、
空全体を見渡せるため、ふたご座流星群が放射状に流れる様子をしっかり観測できます。
高ボッチ高原からは諏訪湖や遠くの八ヶ岳、北アルプスなどが見渡せます。
昼間の景色も美しいですが、夜間は星空とともに街の夜景が美しく、
ロマンチックな雰囲気を楽しめますよ。
観測に適した場所の選び方と注意点
ふたご座流星群を松本市で楽しむには、観測場所を慎重に選ぶことが大切です。
観測に適した場所の選び方のポイントは次のとおりです。
- 街明かりの少ない場所を選ぶ:光が少ない方が流れ星がはっきり見えます。
- 視界が広く、空が開けた場所を選ぶ:視界が広いほど、多くの流星を逃さず観測できます。
- 安全な場所を選ぶ:夜間は足元が暗くなりがちです。足元が確保され、安全な場所で観測することが大切です。
さらに、観測中はスマホや懐中電灯の光をできるだけ控えることもポイントです。
光が強すぎると目が慣れてしまい、流星が見えにくくなることがあるため、
光量を最低限に抑えることで、夜空をより楽しむことができます。
家族や友人と安全に観測を楽しめる場所を選びましょう。
ふたご座流星群を見るための準備とコツ
12月の松本市は冬の夜は非常に冷えますが、特に山間部では気温が低くなり風も吹くことが想定されます。
ふたご座流星群をしっかりと楽しむためには、事前の準備がとても重要です。
十分な防寒対策をしていきましょう。
具体的な防寒対策をご紹介します。
- 暖かい服装:厚手のコート、ニット帽、手袋、ブーツなど
- 体を温めるグッズ:使い捨てカイロ、ブランケット
- 飲み物の準備:温かい飲み物で体を内側から温める
これらの準備を万全にしておくと、流星群の観測が快適に行えます!
特に夜間の冷え込みを想定し、しっかりと準備を整えて流星をじっくり楽しんでくださいね。
価格:1000円 |
まとめ:ふたご座流星群を松本市で楽しもう!
ふたご座流星群は、家族や友人と一緒に楽しむのにぴったりなイベントです。
流れ星を見つけるたびに願いをかけたり、
どの方角から流れるかを予想し合ったりと、
観測にはさまざまな楽しみ方があります。
特に小学生のお子さんには、流れ星の速さや星座の話など、夜空について興味を持つきっかけになりますね。
観測場所に着いたら、空を見上げてゆっくりと待ちましょう。
仲間と一緒に観測することで、流星を見つけた時の感動が倍増します。
寒い夜に一緒に観測することで、温かな思い出ができますよ。
温かい飲み物を持参したり、話題を楽しんだりしながら、
ふたご座流星群2024を心ゆくまで楽しんでください。
※当ページの情報は記事作成・更新時点のものです。
最新の情報は各ホームページ・自治体情報をご確認をお願いいたします。
また、事故に遭わないように十分注意し、マナーを守って観察をしてください。